【LibreOffice】Calc:グリッド線を消す

グリッド線を消す

こんな感じの白紙のシートにしたい場合です。

メニューの「ツール」=>「オプション」のところで設定できます。「LibreOffice Calc」=>「表示」で、ビジュアル補助のグリッド線のところを「非表示」を選択して「OK」ボタンを押下します。

行番号も消すことができます。同じ画面のウインドウの項目の「行と列の番号」のチェックを外すと消せます。

一部分だけ消したい

一部分だけ消したい場合は、その部分のセルの背景色を白にするとそうなります。

消したい部分を選択して、右クリックのメニューの「セルの書式設定」を選択

背景色に白を指定する

スポンサーリンク

関連記事