【LibreOffice】Writer:部分的に縦書きにする【一部縦書き】

一部を縦書きに

部分的に縦書きにする方法なのですが、Wordと同じテクニックが使えます。Wordではテキストボックスを使ってますが、LibreOfficeのWriterでは「枠」を使うと同じ感じで実現できます。
(Writerでは、テキストボックスだと、縦書き設定が見つからなかった)。

テキスト枠を挿入してください。 OpenOffice.orgでは、テキストや画像を挿入することができ、文書内の好きな場所に置くことができる四角のことを「テキスト枠」と呼んでいます。
Writer:テキスト枠(テキストボックス)を作成する - Apache OpenOffice Wiki

縦学用の領域を作る

メニューの「挿入」=>「フレーム」=>「枠」を選択

作成された枠を右クリックして、縦書きの設定をする

元の文章との配置方法をツールバーのところで選択

こんな感じになります。枠中でも文字の装飾が可能で、画像では文字の大きさを一部変えてます。

枠線は消すことができます。

消すとこんな感じです。枠の大きさも変更できますし、いろいろ応用できそうですね。

スポンサーリンク

関連記事