Writer
-
【LibreOffice】Writer:「はがき・年賀状」のページスタイル設定
メニュの「書式」=>「ページスタイル」で設定する ・ハガキを選択 ・余白 0.5㎝(5㎜)に設定 余白は、5㎜から1㎝程度にするのが良いらしい ・縦書きにしたい…
-
【LibreOffice】Writer:文字の均等割付をWordと似た操作で行う
LibreOffice(最新版)(64bit版)v6.3.0(19/08/08) 上記で動作確認しています 要約 LibreOffice Writerには、文字…
-
【LibreOffice】Writer:表作成の基本テクニック
練習用に作成する表 こういう表を作成してみます。 ・見栄えのよい表をすばやく作成する | Microsoft Office 2010 活用 TIPS | Mic…
-
【LibreOffice】Writer:部分的に縦書きにする【一部縦書き】
一部を縦書きに 部分的に縦書きにする方法なのですが、Wordと同じテクニックが使えます。Wordではテキストボックスを使ってますが、LibreOfficeのWr…
-
【LibreOffice】Writer:縦書き設定・編集をする
メニューの「書式」=>「ページ」のところで、文字の方向:右から左へ(縦書き)を選択すると、縦書きになります。横書きのものは縦書きになりますし、また縦書きのまま編…
-
【LibreOffice】Writer:「社外秘」「コピー厳禁」などの透かしを入れる方法
簡単に入れることが可能です。透かし文字は、なんでもOKです。 透かしを入れる ダイアログがでてくるので、「下書き」「社外秘」「コピー厳禁」などの透かしに表示した…
-
【LibreOffice】Writer:ビジネス文書を作成する基本テクニック
初めに ビジネス文書といっても、意外と巷にあふれているフォーマットです。今回はそれを作成するのに必要な機能を見ていきます。 事前準備(設定) ・【LibreOf…
-
【LibreOffice】Writer: Word風の行間にして使いやすくする
参考 ・MS-Wordから乗り換える人向けLibreOffice Writerのお薦め行間設定 - 言うだけ言ってみる 行間を1.5にするとよいみたいです。その…
-
【LibreOffice】Writer: 改行を表示する
書式サポート メニューバーの「ツール」=>「オプション」で、LibreOffice Writerの書式サポートの項目を確認してください。初めから、赤矢印のところ…
-
【LibreOffice】 ワープロWriter で、はがきの宛て名印刷【住所録からの差込印刷】
年賀状・はがきの宛て名印刷は、専用のソフトを使うほうがきれいにできると思いますが、どうしてもLibreOfficeでやりたい場合はこの方法が使えます。 ダウンロ…